ant-in-giant Memoris

sogaoh の日々のあれこれ(2024〜)was: 勉強会などへの参加速報中心

(自分用Note)ITIL v3 Foundation かいつまみ

もうすぐ ITIL 4 が出るらしいが、知識体系の整理のために書き出す。
これからやっていきたいことのためにITSMのポイントの把握も再確認しておきたいと思い。

base reference

  • ITIL®V3ファンデーション[日本語]
    • Van Haren Publishing発行, ISBN: 978-90-8753-061-7 ※販売終了

サービス・ライフサイクル

次のことについて洞察を提供する組織モデル

  • サービスマネジメントの構造
  • さまざまなライフサイクル要素の関係
  • ある要素が変更された場合に、ほかの要素およびライフサイクル・システム全体に及ぶインパク

Figure(1) : サービス・ライフサイクル

001.jpg (715.3 kB)

サービスストラテジ (SS)

SS 目標

  • 戦略的達成目標の定義
  • 成長の機会の方向性の決定
  • 投資の優先度の設定
  • 成果の定義、有効性の把握
  • 戦略的資産の創出
  • 競争相手の識別
  • 結出したパフォーマンス提供による競争での優勢
  • 現在および将来の競争における優位を確実にする計画の策定

SS 活動

  • 市場の定義

    • 顧客に対する理解
    • 機会に対する理解
    • サービスの分類と視覚化

      • Figure(2) : サービス原型と顧客資産

        itil5.jpg (20.2 kB)

           U = 有用性(Utility)  A = 資産(Asset)
        

  • 提供内容の開発

  • 戦略的資産の開発

  • 実行の準備

    • 重要成功要因(CSF : Critical Success Factor)の定義
      • 事業の可能性の調査
      • 顧客のニーズとの同期
      • 拡大と成長
        • 既存契約の延長
        • 要求の増加
        • 補完的サービスによる拡大

SS 手法・技法・ツール

  • サービスの自動化
    • (そのために) サービスの分析と計測
  • サービス・インターフェース
    • サービスと技術の組み合わせ
      • 技術なし型:ex) コンサルティング・サービス
      • 技術支援型:ex) 顧客が搭乗手続きを行うための端末を使用する空港の担当者
      • 技術促進型:(顧客とプロバイダの両者が同一の技術にアクセスできる)
      • 技術媒介型:ex) サービスデスクを介して情報を受け取る顧客
      • 技術生成型:ex) 現金自動預払機(ATM):セルフサービス
  • サービス戦略のツール
    • シミュレーション
    • 分析モデル化
  • 投資利益率
    • ビジネス・ケース
    • プログラム実施前ROI
      • ふるい分けによる決定(正味現在価値:NPV (Net Present Value) )*
      • 選好的決定(内部利益率:IRR (Internal Rate of Return) )
    • プログラム実施後ROI
  • サービス提供モデルと分析

サービスデザイン (SD)

SD 目標

  • 事業達成目標に貢献する
  • 可能な場合、時間短縮とコスト削減に貢献する
  • リスクを最小化または予防する
  • 現在および将来の市場ニーズへの対応に貢献する
  • ITサービスの有効性と効率性をアセスメントし、改善する
  • ITサービスに関する方針と標準の策定を支援する
  • ITサービスの品質に貢献する

SD 活動

  • 要件の策定
    • 要件の種類
  • データと情報の管理
    • 適用範囲
      • データ・ソースの管理
      • データと情報技術の管理
      • 情報プロセスの管理
      • データの標準と方針の管理
    • データ管理とサービス・ライフサイクル
      • 可用性によるデータの評価
      • 消失したデータの評価
      • ライフサイクルにおけるデータの評価
    • データの分類
      • 運用上のデータ
      • 戦術的データ
        • 管理情報システムから
      • 戦略的データ
        • 外部(市場)情報と比較した長期的な傾向
    • データのオーナ
      • データのCRUDを行える人の決定
      • セキュリティ・レベルの承認
      • 事業内容と用途の合意
    • データの完全性
      • 消失したデータの回復
      • データへのアクセス・コントロール
      • データのアーカイブに関する方針の実施
      • データの完全性の定期的なモニタリング
  • アプリケーション管理
    • 導入するための2つの選択的アプローチ
      • サービス開発ライフサイクル
      • アプリケーション保守
    • アプリケーション・フレームワークの識別
    • CASE(Computer Assisted/Aided Software Engineering)ツールの選定
    • アプリケーション開発
      • 課題
        • コーディング規約、管理チェックリスト、など
      • アウトプット

SD 手法・技法・ツール

  • 技術に関する考慮事項
    • 設計プロセスの高速化
    • 標準への準拠
    • プロトタイプとモデルの開発
    • さまざまざシナリオ(what if)の考慮
  • サービス・ライフサイクル各段階・全段階の支援
    • コストの管理
    • サービス・ポートフォリオとサービス・カタログの管理
    • 構成管理システムとサービス・ナレッジ管理システム
    • 一般的な活動
      • さまざまなIT資産間の関係の形式化
      • 役割と責任の定義
    • アプリケーション資産管理
    • データ/情報資産管理
    • ITインフラストラクチャ資産管理
    • スキル資産管理
  • サービス・マネジメントのツール評価に関する考慮事項
    • データ構造、データ処理、データ統合
    • 国際的な標準への準拠
    • 導入・利用・データ共有における柔軟性
    • サービスレベルのモニタリングのサポート

サービストランジション (ST)

ST 目標

  • 最終目標
    • 事業(顧客)の変更プロセスを支援する
    • 新規または変更されたサービスのパフォーマンスの差異および既知のエラーを削減する
    • サービスがサービス仕様の要件を確実に満たすようにする
  • 達成目標
    • 新規サービスを実現、計画、および管理するための必須の手段となる
    • すでに本番環境にあるサービスに対してインパクトを最小化させる
    • 顧客満足度を改善し、サービスと相互技術の適切な使用を促進する

ST 活動

  • 移行計画の立案およびサポート
  • 変更管理
    • 変更の計画立案と管理
    • リリースの計画立案
    • 変更の許可
    • 復旧計画の策定
    • インパクト・アセスメント
    • コニュニケーション・報告・継続的改善
  • サービス資産管理および構成管理(SACM:Service Asset and Configuration Management)
    • 管理と計画立案
    • 構成識別
    • 構成管理(コントロール
    • ステータスの説明と報告
    • 検証と監査
  • リリース管理および展開管理
    • 計画立案
    • 構築、テスト、展開の準備
    • 構築とテスト
    • サービスのテストとパイロット
    • 展開の計画立案と準備
    • 移転、展開、または廃止
    • 展開の検証
    • 初期のサポート(ELS:Early Life Support)
    • レビューとクローズ
  • サービスの妥当性確認およびテスト
    • 妥当性確認およびテストの管理
    • テストの計画立案と設計
    • テスト計画とテスト設計の検証
    • テスト環境の準備
    • テストの実施
    • 終了基準とレポートの評価
    • クリーンアップとクローズ
  • 評価
    • 評価の計画立案
    • 予測されたパフォーマンスの評価
    • 実際のパフォーマンスの評価
    • リスク管理
  • ナレッジ管理
    • ナレッジ管理の戦略
    • ナレッジの継承
    • データと情報の管理
    • SKMS(Service Knowledge Manamement System)の使用

ST 手法・技法・ツール

  • ITサービスマネジメントシステム
    • CMDBやその他のツールを統合し、関連づける統合能力を与える企業のフレームワーク
    • システム管理ツール、ネットワーク管理ツール、およびアプリケーション管理ツール
    • サービス・ダッシュボードおよびレポート作成ツール
  • 各種のITSM技術とツール
    • サービス・ナレッジ管理ツール
    • コラボレーション・ツール、コンテンツ管理システム、ワークフロー・ツール
    • データ・マイニング、データ抽出、データ変換のためのツール
    • 測定と報告のためのツール
    • テスト(管理)ツール
    • 公開ツール
    • リリースと展開の技術
  • 変更管理・構成管理・リリース管理で用いる特殊ツール
    • 構成管理
    • バージョン・コントロールのツール
    • 文書管理システム
    • 設計ツール
    • 配布ツールとインストールツール
    • 構築ツールと展開ツール

サービスオペレーション (SO)

SO 目標

  • 指定された合意レベルで、事業のユーザと顧客にサービスを提供し管理するために必要な活動とプロセスを調整し、実現すること

SO 活動

  • イベント管理
    • イベントの発生・通知・検出・フィルタリング
    • イベントの重要度付け(分類)・相関付け
    • 対応の選択
    • 処置のアセスメント
    • イベントのクローズ
  • インシデント管理
    • 識別 -> 記録/ログ -> カテゴリ化
    • 優先度付け -> 初期診断 -> エスカレーション
    • 調査と診断 -> 解決と回復
    • クローズ
  • 問題管理
    • 検出 -> 記録 ->カテゴリ化
    • 優先度付け -> 調査と診断 -> ワークアラウンドの判断
    • 既知のエラーの識別
    • 解決策の発見
    • クローズ
    • 重要な問題のレビュー
    • 開発環境における間違い
  • アクセス管理
    • アクセスの要求 -> 検証
    • 権限の付与
    • IDステータスのモニタリング
    • アクセスの記録と追跡
    • 権限の削除または制限
  • IT運用
    • コンソール管理/運用統制
    • ジョブ・スケジューリング
    • バックアップとリストア
  • その他の運用上の活動
    • サーバ管理とサーバのサポート
      • オペレーティングシステムのサポート
      • すべての構成アイテムのライセンス管理
      • 3次サポート
      • 調達の助言
      • システムのセキュリティ
      • 仮想サーバの定義と管理
      • キャパシティとパフォーマンス
    • ネットワーク管理
    • 保存とアーカイブ
    • データベース管理作業
    • ディレクトリ・サービス管理
    • デスクトップ・サポート
    • ミドルウェア管理
    • インターネット/ウェブ管理
    • 施設管理とデータセンタ管理
    • 情報セキュリティ管理とサービスオペレーション
      • 監視と報告
      • 技術支援
      • 運用上のセキュリティ管理
      • 審査と調査
      • レーニングと意識付け
    • 運用活動の改善
      • 手動タスクの自動化
      • 一時的な活動のレビュー、または活動のレビュー
      • 運用監査
      • インシデント管理と問題管理の活用
      • コミュニケーション、教育とトレーニン

SO 手法・技法・ツール

  • 統合されたITサービスマネジメント技術(またはツールセット)
  • セルフヘルプ(ウェブ・インターフェースによるFAQなど)
  • ワークフローやプロセス管理エンジン
  • 統合された構成管理システム
  • 検出/展開/使用許諾に関する技術
  • リモート・コントロール
  • 診断ユーティリティ
  • レポート作成機能
  • ダッシュボード
  • ビジネス・サービスマネジメントとの統合

継続的サービス改善 (CSI)

CSI 活動

  • 点検
    • プロセスの結果を点検する
    • 顧客満足度を調査する
    • プロセスの成熟度をアセスメントする
    • スタッフが内部の指針に従っているか点検する
    • 測定データを分析し、それらをSLAに設定されている最終目標と比較する
  • 報告
    • ライフサイクルの全段階について改善を提案する
    • 既存の最終目標の妥当性を検討する
  • 改善
    • サービスの品質、効率性、有効性、および顧客満足度を向上する活動を導入する
    • 改善活動に適切な品質管理方法を使用する

CSI手法・技法・ツール

  • 導入のレビュー
  • アセスメント
    • レベル
      • プロセスのみ
      • 人材、プロセス、技術
      • 包括アセスメント
    • 段階
      • 計画立案段階
      • 導入段階(実施)
      • 測定段階(点検)
  • ベンチマーク
  • バランス・スコアカード
  • ギャップ分析
  • SWOT分析
    • 強み(Strength)、弱み(Weakness)、機会(Opportunity)、脅威(Threat) に注目
  • Rummler-Brache スイムレーン図
  • ツール
    • ITサービスマネジメント・スイート
    • イベント管理
    • システム管理とネットワーク管理
    • インシデント解決と問題解決の自動化
    • サービス要求と履行(サービス・カタログとワークフロー)
    • パフォーマンス管理
    • アプリケーションとサービスのパフォーマンス・モニタリング
    • 統計分析ツール
    • ソフトウェア・バージョン・コントロール/ソフトウェア構成管理
    • ソフトウェア・テスト管理
    • セキュリティ管理
    • プロジェクト管理とポートフォリオ管理
    • 財務管理
    • ビジネス・インテリジェンス/報告

Appendix

  • Figure(4):インシデント・ライフサイクルにおける改善の機会

    p55.png (939.4 kB)

  • Figure(5):リスク管理の一般的なフレームワーク

    p59.png (1.3 MB)

  • MoSCoW分析

    • M:MUST・・・持たなければならない
    • S:SHOULD・・・持つことが推奨される
    • C:COULD・・・持つことが可能である
    • W:WOULD・・・今回は持たないが、将来的に持ちたい

  • CMMIの成熟度モデル

    • 連続表現の能力レベル

      • 不完全な
      • 実施された
      • 管理された(能力レベル1)
      • 定義された(能力レベル2)
      • 定量的に管理された(能力レベル3)
      • 最適化している(能力レベル4)
    • 段階表現

      • 1.初期
      • 2.管理された
      • 3.定義された
      • 4.定量的に管理された
      • 5.最適化している

  • 規格 ISO/IEC 20000