3/28(土) に行われた以下オンラインイベントの参加速報です。
- Twitter HashTag : #jawsdays2020online
14:00 からのオンライン参加でした。長丁場だったので途中抜けたりイヤホンの充電したりもあり。
どのセッションも熱のこもった経験談ベースの話のように思われ、なんというか重く聞いてました。 忘れないようにしないとなあ・・・と。
冒頭に資料があとで公開されるのかどうかのひとことがあると大変ありがたかったなあ・・・ 遅れてきたのもよくなかったのですが、追うべきハッシュタグが複数あったっぽくて、拾いこぼしがありそう。
こんな状況だったので、有益情報少なめかもしれません。
各所から飛んでくる補足に期待してます。
目次
- 目次
- My Tweet Pickup
- 資料のまとめ
- 要件定義完了までに一度はやっておきたいAWS Well-Architected Frameworkを使ったレビューのコツ
- Well-Architected Framework セキュリティの柱で Security By Design
- 現場に置かれたIoTデバイス、どうやって守ろうか? ~ AWSとSORACOMで実現するIoTデバイスセキュリティ
- コロナ速報リリース舞台裏 - サーバーレスなら5日で十分!
- インフラ食わず嫌いのフロントエンジニアが AWS CDK で自走するまで
- AWS Systems Manager Session ManagerとIAMでシンプルにユーザーを管理する
- AWSしくじり先生
- 怒涛のAWSエキスパートLTセッション
- Footnote
My Tweet Pickup
わりと一生懸命に聞いてたんですが、途中PCの不調が起きてしまいTweetできない状態になってたところがまるっと抜けてます。
雑感として、AWSを活用した運用の情報に主に反応していたようで、その中から3つを。
おぼえておきたいな、と
#jawsdays2020online
— 央 (@sogaoh) March 28, 2020
CSA クラウドコンピューティングのためのセキュリティガイダンスv4.0https://t.co/KZQgu4XqjL応募はしないけど会社に関心はもちました。
#jawsdays2020online
— 央 (@sogaoh) March 28, 2020
(JX通信社) 3/10
新型コロナウイルス感染症のリアルタイム感染者数データAPI提供を開始。
国内外のリアルタイムな新型コロナウイルス感染者数データをAPIで提供。https://t.co/ypWS56YjIe今後に期待している。うまくつかっていきたい。
#jawsdays2020online
— 央 (@sogaoh) March 28, 2020
serverless docshttps://t.co/X7lJLPvhG4
資料のまとめ
14:00 以降のセッションのみですが
要件定義完了までに一度はやっておきたいAWS Well-Architected Frameworkを使ったレビューのコツ
大竹孝昌 さん
jawsdays2020.jaws-ug.jp
(資料が見つかったら差し替え)
Well-Architected Framework セキュリティの柱で Security By Design
釜山公徳 さん
jawsdays2020.jaws-ug.jp
(資料が見つかったら差し替え:「見たい」というチャットコメントが複数あった)
現場に置かれたIoTデバイス、どうやって守ろうか? ~ AWSとSORACOMで実現するIoTデバイスセキュリティ
松下 享平 さん @ma2shita
コロナ速報リリース舞台裏 - サーバーレスなら5日で十分!
植本 裕紀 さん @jazzsasori
インフラ食わず嫌いのフロントエンジニアが AWS CDK で自走するまで
小室 雅春 さん
(資料は見つかったら追加)
AWS Systems Manager Session ManagerとIAMでシンプルにユーザーを管理する
中野 雅之 さん @maaaato
AWSしくじり先生
古屋 啓介 さん
怒涛のAWSエキスパートLTセッション
各4分
(資料は見つかったら追加)
1. あたらしいじょうしきとしてのクラウドコンプライアンス
松本 照吾 さん
2. 知って得するAWS 認定 〇〇
Hiroaki Suzuki さん
3. 2020年代SaaS on AWS
荒木 靖宏 さん
4. これだけはやっとけ、セキュリティハンズオン
なかしま ともひろ さん
5. ??? 1
Yukihiro Kikuchi さん
6. オンコール対応システム AWSサービスだけでやってみたらこうなった
大村 幸敬 さん @yktko
7. やってみたい!Chaos Engineering for Serverless
Kensuke Shimokawa さん @_kensh
9. Neptune 生々しい事例 変更しました
Kempei Igarashi さん
8. Jupyter Kernel を魔改造した話 2
@moomindani さん