5/11(土) に開催された PHPカンファレンス香川 2024 に行ってきました。最高に活力を得ました。楽しかった。
前日
なんと、飛行機に乗り遅れました。そうして、振り替えというものを知りました。
さらに使用機変更で搭乗口変更。この移動距離が長い。。
というわけで、3時間くらい空いたので otel-php-tutrial で遊んでました。
15:00 くらいに着くのが 19:00 くらいになってしまったものの無事に四国初上陸して、シャトルバスで高松駅近辺に来たのですが、似た名前のホテルに入ってしまい、一度「名前ない」と言われ「えええ」となりました(よくあるっぽくて正解に誘導された)。ハハハ。。
予定してた、ちょっとオンライン打合せの後、夜の散歩をしたのですが、店なにもやってなく、22:00に街の明かりが消えていくのでスゴスゴと宿に戻り、早起きして出直そうと思いました。
▶︎ これはそんなときに撮った高松城
当日
早起きして5時からやってると書いてあったうどん屋に行ってみたんですがなんと開いてない。平日だけか!
宿に戻り朝風呂後、7時開店のうどん屋へ。5分前着でちょうどよく初うどんに辿り着けました。
ようやっと #phpconkagawa 始まりました pic.twitter.com/C9VHFfqywY
— 央 (@sogaoh) 2024年5月10日
ここからいろいろ好転。
レンタサイクル借りて、栗林公園をターゲットに爆走。戻りは少し別の道を。
まとめが、こちら。
少し早めに披雲閣に入り、展望台に登るなどしてました。アップ十分w。
9:30開場、以降のセッション聴講感想などはZennで。
床に物を置けない制約はありましたが、#phpcondo の肩掛けありトートバックが最高に機能しました。
無限うどんは3杯か4杯。うち2杯目は油揚げとおにぎりを付けました。つまり、スポンサーブース全部回った、ということです。自分には珍しく。 XR初体験など、これだけスポンサーブースで人と会話したのは初めてです。
懇親会は一度宿に戻りPCなどを置き、涼し目になってたので長袖を用意。そしてレンタサイクルで現地へ。 ついに、骨付鶏にも出会えました。
#phpconkagawa やっと出会えた pic.twitter.com/I4qZeEq8Qg
— 央 (@sogaoh) 2024年5月11日
素敵な会場だったけど、だんだん早起きの限界が来ていて、けっこう眠かったので、よく覚えてません。 ひと休みしたので回復したのか、2次会は行きました。またオチたけど。
Day 2
レンタカー借りて屋島方面へ行ってきました。心配していた雨も、動き回る最後までもってくれて、初日は落ち込んでたけど最終的には最高でした。こんな感じ。
空港では9人ぐらいの PHPer に遭遇し、3人ぐらいにニアミスしてました。
自分の次の飛行機移動を伴う遠征は9月以降になる見通しだけど、またどこかを征県していきたいと思ってます。
おまけ:期間中の全Postはこちら↓
最後まで見ていただき、ありがとうございました。